皆様こんばんは。
雨は夜更け過ぎに〜雪へと変わ・・っちゃいましたね。
明日朝お仕事の方は凍結&大渋滞にご注意を!
そして、当店にご予約を下さったお客様は・・
建物の片側は断熱材ゼロのシングルガラスです!
暖房付けてますがコロナ対策の換気扇で、すぐに換気され、
共用の膝掛もご用意できず思いのほか冷えます!底冷えも酷いです!
という事で、
大変申し訳ありませんが暖かくして、マイひざ掛けをご持参の上
お気をつけてお越しくださいませ(;´・ω・)ゴメンナサイネ
年末年始のご案内です。
今週23,24,25,26と営業し、27日火曜にお休みを頂き、
28,29,30を営業して年内終了とさせていただきます。
変則営業になりますので恐れ入りますが
営業カレンダーのチェックをお願いいたします。
また
大晦日に新年分のカレーの仕込みを行いますので年始は
スロースタートの1/7(土)から
営業開始となります事ご承知おきくださいませ(;^ω^)
続きまして

今期の『うつぼのスパイスカレー』ですが
昨年は割とシャバっとしてたんですが
寒さも厳しいので昨年と内容をちょっと変更致しまして
ルゥはうつぼのフュメドポワソン、丸鶏のフォンをベースに
たっぷり淡路玉ねぎにトマトソースやココナツ等でこっくりとさせました。
玉葱の甘さがガツンときますがじわっと後半辛くなってくる感じです。
あとは、以前お客様からご指摘がありましたが
うつぼの薄い皮とプリプリの身の間にあるプルンプルンのゼリー質のところが
ちょっと苦手、というご意見がありましたので取扱者さんに相談したところ
唐揚げなんかに好まれるしっぽ側の薄い身を使うか、
一夜干しにすると(身の水分も抜けるが)
皮のプルンはだいぶ改善するかもという事でした。
個人的には腹側の厚みある身を楽しんで頂きたいのもあり
ちょっと試しに下処理の段階で数時間冷蔵庫で皮側を乾燥させてみたら
身はプリッとしたまま結構皮の焼き上がりの質感が
しっかりしたので今年はこれで行ってみようかと☆
という事で下処理にお時間頂くため事前にご予約をお願いいたします(;^ω^)
あとこれは来年の話になってきますが、
先述のトマトの話!
定期便は双方の事情で現状難しそうですが
なんとか可能な範囲で当店に販売頂ける事となりました。
溶液土耕栽培のトマトとの事で
栽培方法のメリットとして味が安定している、
使用農薬が半分以下と少なくできる、というところだそうで、
当店も安心してトマトを使用できるようになります。
しっかり酸味のあるトマトなので
これに合わせてチキンマサラのルゥを一段甘口に
ベースのスープからしっか見直し変更していこうと思ってます。
それから・・
話は変わりますがやはり食材価格の上昇が想像を超えて圧がきつく
今期は価格を据え置きで臨んだんですがジリジリと運転資金が削られる様相。。
という事で、申し訳ありませんが来年上期に10〜50円程各メニューの
値上げになります事ご承知おき下さいませ。
また、次回値上げで賄いきれない分、光熱費を少しでも抑えられるよう
設備投資を考えて参ります。。
建屋保守メンテナンスがまた先延ばしになってしまい
ちょっと心配ですが、今を乗り切らねば先はなしという事で(>_<)
ひとまず今夜はお知らせまで。
皆様どうぞ暖かくしてお過ごしくださいませ。
それでは良い週末を♪
posted by カレーに夢中! at 22:11|
Comment(0)
|
カレー